TruStudio で PHP4 スクリプトの実行設定
ここまでで、TruStudio で PHP4スクリプト を実行するために CGI版PHP4モジュール のインストールを行いました。 PHP4.4.1 の CGI版 モジュールが "C:\Program Files\php" にインストールされているとして以下具体的な設定方法を説明していきます。
TruStudio に PHP4 実行モジュールを登録する
環境設定ダイアログを開く
TruStudio がインストールされた eclipse を起動し、[Window] メニューから [Preferences] を選択します。
![]() PHP 実行ファイル設定
右側のリストには "PHP CGI (5.0.2)" とあり、今現在インストールされている PHP Interpreter は PHP5 のモジュールであることがわかります。 |
PHP4 インタプリタを追加「Preferences」 ダイアログの右上にある [Add..] ボタンを押して 「Create Environment」 ダイアログを表示します。
"Environment name" には任意の名前を入力します。設定を識別するためのものです。ここでは"PHP CLI (4.4.1)" としてみました。 "PHP Executable" には PHP の CGI版モジュール のパスを指定します。今回の場合は "C:\Program Files\php\cli\php.exe" になります。 "PHP .ini file" には PHP で利用する設定ファイルのパスを指定します。今回の場合は "C:\Program Files\php\php.ini" になります。 |
PHP4 インタプリタ設定完了
一覧から追加したインタプリタのチェックボックスにチェックを入れて、PHP4 モジュールをデフォルトで利用されるインタプリタとします。 |
| profaim |
| ホーム |
| profaim.base について |
| その他記事 |
| 作成環境紹介 |
| サポート |
| profaim.base 技術資料 |
| 基本仕様 |
| データ仕様 |
| 機能説明 |
| サポート |
| profaim.base 利用者情報 |
| 基本仕様 |
| 拡張タグ仕様 |
| サポート |
| ステップアップ |
| 技術者でない方向け |
| 関連技術 |
| ネットワークとプロトコル |
| データ管理 |
| データ形式 |
| SEO |
| 色彩・デザイン |
| 言語・環境 |
| サポート |
| プログラミング |
| プログラミング言語 |
| 関連ソフトウェア |
| お世話になってるソフト一覧 |
| 開発ソフトウェア |
| DBMS |
| モデリングツール |
| ユーティリティ |
| ネットワーク |
| OS |
| サポート |
| 関連ハードウェア |
| ストレージ |
| 周辺装置 |
| PCパーツ |
| 計測器 |
| OA機器 |
| サポート |
| ユーティリティ |
| コマンドプロンプト |
| 情報処理技術 |
| MacOS Xユーティリティ |
| JavaScriptライブラリ |
| JAVAライブラリ |
| サポート |
| PR |
| 検索 |


「Preferences」 ダイアログが開いたら、左側のリストから [PHP] → [PHP Interpreters] を選択します。
"Environment type" には "PHP CLI/CGI" を選択します。
これで PHP4 インタプリタの追加は完了です。