| VineLinux 4.1 | bash |
環境変数を設定する
環境変数
|
シェル変数を使えば、シェル内で変数を使用することができます。このシェル変数はこのシェル内でのみ有効で、このシェルから起動したプロセス全てで有効にするには export コマンドで出力します。このシェルから起動したプロセス全てで有効な変数を環境変数といいます。 ここでは、ORACLE_BASE という名前でシェル変数を定義し値は"/opt/oracle" とします。この変数を export して環境変数に出力する例を紹介します。
$ ORACLE_BASE=/opt/oracle
$ export ORACLE_BASE $ 以上で環境変数の設定は完了です。この方法で設定した環境変数は、このシェルが動いている間のみ有効です。毎回設定したい内容はユーザーのホームディレクトリにある .bashrc または .bash_profile にこの内容を記述しておけば、そのユーザでログインした際に自動的に環境変数が設定してくれます。 |
環境変数を確認する
|
上で設定した内容が環境変数に正しく反映されたかは、 printenv と grep とを組み合わせて確認できます。
$ printenv | grep ORACLE_BASE
ORACLE_BASE=/opt/oracle $ |
| 環境変数関連記事 | |
| 環境変数を確認する | 現在設定されている環境変数をコマンドで確認します。 |
| 環境変数を設定する | コマンドで新しく環境変数を追加します。 |
| 環境変数にエントリを追加する | コマンドで既存の環境変数に要素を追加します。 |
| profaim |
| ホーム |
| profaim.base について |
| その他記事 |
| 作成環境紹介 |
| サポート |
| profaim.base 技術資料 |
| 基本仕様 |
| データ仕様 |
| 機能説明 |
| サポート |
| profaim.base 利用者情報 |
| 基本仕様 |
| 拡張タグ仕様 |
| サポート |
| ステップアップ |
| 技術者でない方向け |
| 関連技術 |
| ネットワークとプロトコル |
| データ管理 |
| データ形式 |
| SEO |
| 色彩・デザイン |
| 言語・環境 |
| サポート |
| プログラミング |
| プログラミング言語 |
| 関連ソフトウェア |
| お世話になってるソフト一覧 |
| 開発ソフトウェア |
| DBMS |
| モデリングツール |
| ユーティリティ |
| ネットワーク |
| OS |
| サポート |
| 関連ハードウェア |
| ストレージ |
| 周辺装置 |
| PCパーツ |
| 計測器 |
| OA機器 |
| サポート |
| ユーティリティ |
| コマンドプロンプト |
| 情報処理技術 |
| MacOS Xユーティリティ |
| JavaScriptライブラリ |
| JAVAライブラリ |
| サポート |
| PR |
| 検索 |
カスタム検索
