profaim
>
関連ハードウェア
>
OA機器
>
雷ガードタップ
サンワサプライ 雷ガードタップ TAP-272SPSW
TAP-272SPSW |
雷ガードタップ(TAP-272SPSW)
雷ガードタップについて
雷サージというのは雷が直接落ちたり近くに落ちたりして発生する異常電圧のことをいいます。一般的にパソコンや家電といった電化製品は 100V 用に設計されているため、雷サージが発生して電化製品等に高い電圧が流れ込んでしまえば、故障や発火の原因となる可能性につながってしまいます。この雷サージは電化製品の電源が入っていなくても影響してしまうので注意が必要です。 雷ガードタップを使用していれば、このような雷サージが発生した場合でも電化製品を守ってくれます。 |
雷ガードタップ(TAP-272SPSW)を選んだ理由7口のタップにつないだ電化製品を一括して ON/OFF するスイッチがついています。普段外出するときは電化製品のコンセントを抜いて出かけたりしていたので、このような製品を探していました。 また、店頭で製品を比較していて、雷サージ機能と雷サージが有効であることを示す LED がついているのも気に入りました。この類のタップが雷サージを吸収できるのは1度だけなので、状態が目で確認できるのは安心です。 以前から使用していた電源タップも一括して ON/OFF できるものでしたが、足下に置いて使用していたので足で電源を OFF してしまうことが数回ありました。そんなドジなことをするのは自分くらいだろうと思っていたのですが、 一括のスイッチが側面についていて、しかもカバーを開かないとスイッチを操作できない仕様になっていたので、TAP-272SPSW に決めました。 あとは、マグネットで固定できるようになっていれば、言うことなかったのですが・・。 |
左は通販サイト Amazone.co.jp の商品リンクです。 |
関連ハードウェア |
ストレージ |
TeraStation(NAS) |
DC-MCNAS1(NAS) |
玄箱(クロバコ) |
ポータブルHDD HDPG-SU |
CG-HDC2EU3100 |
周辺装置 |
USB 2.0 ハブ UH-2154VA |
PCパーツ |
CPU Core2Duo |
5インチベイに3.5HDD搭載 |
SATA IDE機器をUSBで外付け |
計測器 |
ワットチェカー |
OA機器 |
雷ガードタップ |
サポート |
info@profaim.jp |
PR |
検索 |

カスタム検索