mv コマンドでディレクトリ名を変更する(1/1)
| FedoraCore 5 |
1.mv コマンドでディレクトリ名を変更
Linux でディレクトリ名の変更を行うには、mv コマンドを使用します。 この mv コマンドは、ファイルやディレクトリを移動するコマンドですが、同じディレクトリに違う名前で移動することで、名前の変更をすることができます。
今回は、この mv コマンドを使用して、"/home/profaim/" に配置されている "profaim.base.java" ディレクトリを "profaim.base.java5" という名前に変更してみました。その手順を紹介します。
| 設定項目 | 設定値 |
| 変更対象のディレクトリがある場所 | /home/profaim/ |
| 変更前のディレクトリ名 | profaim.base.java |
| 変更後のディレクトリ名 | profaim.base.java5 |
2.ディレクトリ名変更
2-1.変更対象があるディレクトリへ移動
まずは、mv コマンドが使用しやすいように名前を変更したいディレクトリがある場所に移動します。今回は "/home/profaim" に名前を変更したいディレクトリがあるので、ここに移動しました。
$ cd /home/profaim/
$
$
2-2.変更前の確認
ディレクトリ名変更の確認をするために確認前のリストを表示しておきます。
$ ls -l
drwxrwxr-x 7 apache web 0 Jan 29 01:41 profaim.base.java
drwxrwxr-x 1 apache web 0 Jan 29 01:41 profaim.base.php4
$
drwxrwxr-x 7 apache web 0 Jan 29 01:41 profaim.base.java
drwxrwxr-x 1 apache web 0 Jan 29 01:41 profaim.base.php4
$
2-3.mv コマンドでディレクトリ名変更
ディレクトリ名を変更するための mv コマンド構文は「mv (変更前ディレクトリ名) (変更後ディレクトリ名)」になります。ディレクトリ名は絶対パスまたは相対パスどちらでも指定できます。
$ mv profaim.base.java profaim.base.java5
$
$
2-4.ディレクトリ名変更確認
ディレクトリ名が正しく変更できたことを確認します。今回の場合、ディレクトリ名が "profaim.base.java" から "profaim.base.java5" に変更されていることが確認できました。
$ ls -l
drwxrwxr-x 7 apache web 0 Jan 29 01:41 profaim.base.java5
drwxrwxr-x 1 apache web 0 Jan 29 01:41 profaim.base.php4
$
drwxrwxr-x 7 apache web 0 Jan 29 01:41 profaim.base.java5
drwxrwxr-x 1 apache web 0 Jan 29 01:41 profaim.base.php4
$
| Linux |
| ユーザ関連 |
| グループ作成 |
| ユーザ作成 |
| ユーザパスワード設定 |
| ログイン不可ユーザ作成 |
| ユーザ削除 |
| ファイル操作 |
| ディレクトリ名変更 |
| ディレクトリ削除 |
| 環境設定 |
| 環境変数 |
| ファイル共有 |
| mountでCIFSファイル共有 |
| unmountで共有解除 |
| 起動時にCIFS自動マウント |
| PR |
| 検索 |
カスタム検索
