記載日:2010/07/19
Apache 2.2.15 PHP 4.4.9 PHP 5.3.2

Apache + PHP 環境構築の必要性

レンタルサーバーやブログサービス等で Apache に PHP を組み合わせたサーバー構成はすっかり一般的になりました。 レンタルサーバーの様に企業で用意されたサーバーを利用する分には意識する必要はないのですが、複雑な PHP Script を作っていてレンタルサーバー へアップする前に動作確認しなければならないといった場合等に、 Apache + PHP 環境を自前で用意する必要がでてきます。

PHP は PHP4 から PHP5 へ

PHP4 の現状

PHP は PHP4 から PHP5 で大きな転換をしています。 PHP4 では 単なるスクリプト言語という色合いが強かったのに対して PHP5 では オブジェクト指向言語としてより洗練されたものになってきました。言語仕様が洗練されたことは歓迎されましたが、互換性のない一部の言語仕様が PHP4 から PHP5 へ移行する際のネックとなってしまいました。

PHP4 が爆発的なヒットで普及とこの互換性の問題が PHP5 への移行が進まない大きな原因となりました。そんな中 PHP4 が PHP 4.4.9 でサポート終了、PHP5以上 への移行が実質必須となりました。 ところがこの様な背景から多くのレンタルサーバーでは公式サポートの切れた PHP4 を据置き、サービスを続けている状況が続いています。

PHP5 へ一斉刷新の可能性も

企業相手のサービスなら PHP4 のサポートが切れたタイミングで PHP5 へ強引にでも移行していたはずです。今回の移行が進まない1番の原因は、プログラミングとは縁遠かったユーザー層に広まったことが原因なのだと思います。ただブログや CMS ツールも大半は PHP5 に対応しましたし、PHP4 のサポート期間が切れてからだいぶ日も過ぎ、いい加減移行しなくては・・という流れも大きくなっている気がします。どこか大手が PHP5 への完全移行を表明したタイミングで一斉に PHP5 移行が進むかもしれません。

それに備える意味でも PHP4 から PHP5 への移行は進めておく必要がありそうです。



  Apache(Webサーバ)  
Apacheセットアップ(Linux)
Apacheダウンロード
APRダウンロード
ApacheSource転送
APR Source 転送
Apacheインストール
Apache 設定(Linux)
実行ユーザを指定
Apache + PHP(Linux)
複数バージョンのPHPを混在
Apache Basic認証
認証用ユーザ作成
Directoryで認証設定
Locationで認証設定
Apache Digest認証
認証用ユーザ作成
Directoryで認証設定
Locationで認証設定

PR
検索
カスタム検索